弊社第2回目となる社員旅行を実施
先月20日、約6年ぶりとなる社員旅行を開催しました。前回の社員旅行は2019年にUSJで開催。しかしその後、2020年からコロナが流行した為、社員旅行は長らく中断しておりましたが、ようやく第2回目の社員旅行が開催できました。そして今回、前回の社員旅行時より社員が増えて、総勢16名での社員旅行となりました。大変有難い事です。感謝!

ディズニーシーの開園前から並んで入園し、夕方4時までパーク内を満喫。当日は冬型の天気で本当に寒かった。歩き疲れやアトラクションの待ち疲れもあったと思うが、社員は皆若いので元気そのもの。あと思ったのが、平日なのにディズニーシーはお客さんでいっぱい。あえて2月の平日を狙って半年前から社員旅行を計画していたが、人の行動は分からないものだな~と。

東京駅前で懇親会を開催
16時にディズニーシーの地球儀前に集合の後、東京駅八重洲口近くのシェラスコ料理店に移動し懇親会を開催。写真に写っているのはは弊社社員と役員です。私は写真撮ってましたので写ってません。4テーブル使っての懇親会となり、社員同士の会話が盛り上がりました。あと、弊社は東京、大阪、滋賀と店舗が離れているので、今回初めて顔を合わす社員も多かったです。

ビイネットの社員旅行で東京ディズニーシーを訪れ、チームワークを深めました。
昨今、社員旅行を実施する会社は減ってきていると言われています。実際にネットで調べてみると約3割の企業が社員旅行を実施しているとのことですが、大企業は低下傾向になっており、逆に中小企業の方が社員旅行を実施している所が多いそうです。弊社の社員はINドアのオタクな社員が多いのですが、こういった社内行事や飲み会は大好きで、参加率は極めて高いのが特徴です。また、お酒が好きな社員も多く、今回のディズニーシーでもパーク内のレストランでずっとお酒を飲んでいた社員もいたとの目撃情報もありました(笑)
普段は電話でだけしか喋ったことが無い社員も今回初顔合わせで距離感がぐっと近くなったことと思います。やはり「実際に出会って目を見て喋り、相手の声色を聞く」それが一番大切なことなのです。だから社員旅行には意味があり最近見直している企業もあるのだと思います。

